8月9日(金)は海田道場の稽古でした。
少年部参加者は22名。
この日は型を中心に稽古しました。
柔軟・基本・移動稽古・型を行って、最後はスパーリングです。
7月後半から出稽古に来てくれている、千葉中央支部のF田S朗君が参加してくれているので、みんなとても刺激を受けてました。
そのS朗君はこの日が最後でまた千葉へ戻りました。
短い期間でしたが、海田道場生にとって、本当に良い刺激になりました。
S朗君にとっても海田道場での稽古が良い経験として今後活かしてもらえたら嬉しいです。
こうやって全国、いや全世界様々な道場で稽古出来るのは、世界組織である極真空手の最も良い点だと思います。
距離も遠い、言葉も通じない世界の人々が、この瞬間も世界のどこかで稽古している。
同じ極真空手でも指導する人によって色々な違いがあり、それぞれの指導を受けたライバル達が世界各国全国様々な地方で稽古しています。
そのライバルが鬩ぎ合う事で素晴らしいものがどんどん誕生していきます。
自分も機会があれば、出稽古に行ってみたいと思いました。
極真会館広島県支部に興味のある方はアクセスしてください。
http://
↧
F田S朗君広島物語 ~完~
↧