3/28(月)は廿日市道場の稽古でした。
少年一般合同クラスの参加者は11名。
ちょっと少な目。
まずは基本稽古。
休憩をはさんで、4/24(日)の審査に向けて拳立て・スクワット・逆立ち・帯飛び・二段蹴りを行いました。
二段蹴りは身長+70cmに成功する人もいました。
凄い。
みんなしっかりと目標をもって頑張っています。
稽古の最後にN学K太君が高校入学が決まったと報告に来てくれました。
おめでとう。
わざわざこうして報告に来てくれるのが嬉しいですね。
今月号の表紙は次世代のエース候補、高橋佑汰選手です
。

まだ23歳の高橋選手が6月の全日本ウエイト制大会を皮切りに11月無差別全日本大会で優勝すれば、3年後の世界大会では日本を背負うエースとなる期待が高まります![アップ]()
![アップ]()
。



それを期待している女性ファンも多いのではないでしょうか
。

なにせイケメンですから
。

今月号は4月23日(土)に100人組手に挑戦する現世界王者・ザハリ・ダミヤノフ選手(ブルガリア)の特集、そして6月4日(土)~5日(日)に行われる全日本ウエイト制大会の注目選手として、高橋選手と鎌田翔平選手、そして名門・城西世田谷東支部が特集されています
。

他に広島県支部の関連記事として『やつさ祭り2015演武』、『2015年秋季昇級審査会』、『宝町道場開き』、『第5回広島県東部交流試合』のレポートが掲載されています
。

そして巻末に2014年6月29日に行われた昇級審査の合格者の名前が全員掲載されています。
またなんと、巻末の『ターニングポイントになった あの日、あの時、あの試合』で久保英和初段が試合の対戦相手として写真付きで掲載されているではないですか
。

このページは全日本有力選手が、どの試合をキッカケに活躍するようになったか
という点にスポットを当てるページです
。


全日本ウエイト制中量級準優勝の実績をもつ加賀健弘選手のそれは国際大会決勝での久保初段との戦いだったのですね
。

ちなみにその試合、自分はそばで応援していたのでよく覚えています。
今月号は絶対『買い』ですね![キラキラ]()
![キラキラ]()
。



とにかく今月号も見所大満載です
。

皆さん、道場でも販売していますので、是非御購入ください。
ちなみに上記の内容は自分も以前日記で書いています
。

良かったらのぞいてください
。

『11/4(木)国際親善空手道選手権大会』
『極真空手やつさ祭り演武2015』
『極真空手広島県支部宝町道場道場開き』
『極真空手第5回広島県東部交流試合』
ワールド空手は全国の書店に並んでいます
。

良かったら読んでみてください(できれば買って)
。

ワールド空手さん、またまた宣伝させて頂きました
。

記
名称:極真空手広島県支部廿日市道場
場所:広島県廿日市市宮内字北山1268-1 ザ・ビック宮内店裏 北山二区集会所
稽古日時:毎週月曜日:少年一般合同クラス19:00~20:40
対象:3歳~80代まで
指導担当:道上篤二郎弐段
問い合わせ:082-542-1213
以上
広島の空手道場・極真会館広島県支部
医療保険適用の訪問マッサージ(あんま・指圧)・在宅マッサージ楽楽
腰痛改善や肩こりを軽減したい、関節痛を治したい方は・コンディショニングスタジオK・O・B
応援クリックお願いします。