一気に寒くなってきました
。
いよいよ12月、今年も後1ヶ月です。
12月3日(火)は海田道場の稽古でした
。
一般部参加者は6名。
15日の審査会を目標とする者、1月の広島県大会を目標とする者、それぞれの目標を胸に頑張っていました![右斜め上]()
![右斜め上]()
。
まずは基本稽古
。
足も高く上がるようになりました
。
相手の技を受けて返す、受け返し
。
一発の威力を上げるミット稽古
。
最後のスパーリングまで、冬の寒さに負けない熱気で頑張りました
。
稽古に参加した全員が立派な黒帯になってくれる事を期待します![右斜め上]()
![右斜め上]()
。
さかのぼる事、数日前。
ある黒帯の方と話をする機会がありました
。
「○○さんは仕事の都合で2、3ヶ月に1回ぐらいしか稽古に来れないが、試合などの行事の手伝いには可能な限り来てくれる。
道場で稽古に参加する数より、行事の手伝いの参加のほうが多いぐらいだ。
夏合宿でも子供達が無事バスに乗り込み出発するのを見送る為だけに来てくれた。
しかもこの人は、本当は自分より先に入門した先輩なんです。
今はなかなか稽古に参加できないことで審査を受けれず緑帯ですが、こんな人に黒帯なってほしい。
この人を黒帯にする事が私の使命だと思う。」
自分はその言葉に改めて感銘を受けました
。
極真空手の道場に入門される方は、それぞれ違う職業・環境ですので、稽古に毎日のように参加できる方や、なかなか参加できない方もいます。
しかし、なかなか参加できなくても必死に稽古に参加しようとしていると感じる人も沢山います![右斜め上]()
。
そんな人の気持ちに応えるには、我々も情熱をもって何とか黒帯になってもらうように努力すべきだと改めて感じました![ぴかぴか(新しい)]()
。
少年部でも、なかなか試合に勝てない、けど試合に勝ちたい、黒帯になりたいという子供達は沢山います。
そんな子供達が諦めない限り、必ず立派な黒帯にして「空手を習ってて良かった。」と思ってもらえるように全力をあげて頑張りたいと思います![右斜め上]()
![右斜め上]()
。
極真会館広島県支部に興味のある方はアクセスしてください。
http:// www.kyo kushin- hiroshi ma.com/
応援クリックお願いします。

いよいよ12月、今年も後1ヶ月です。
12月3日(火)は海田道場の稽古でした

一般部参加者は6名。
15日の審査会を目標とする者、1月の広島県大会を目標とする者、それぞれの目標を胸に頑張っていました



まずは基本稽古


足も高く上がるようになりました


相手の技を受けて返す、受け返し


一発の威力を上げるミット稽古


最後のスパーリングまで、冬の寒さに負けない熱気で頑張りました


稽古に参加した全員が立派な黒帯になってくれる事を期待します



さかのぼる事、数日前。
ある黒帯の方と話をする機会がありました

「○○さんは仕事の都合で2、3ヶ月に1回ぐらいしか稽古に来れないが、試合などの行事の手伝いには可能な限り来てくれる。
道場で稽古に参加する数より、行事の手伝いの参加のほうが多いぐらいだ。
夏合宿でも子供達が無事バスに乗り込み出発するのを見送る為だけに来てくれた。
しかもこの人は、本当は自分より先に入門した先輩なんです。
今はなかなか稽古に参加できないことで審査を受けれず緑帯ですが、こんな人に黒帯なってほしい。
この人を黒帯にする事が私の使命だと思う。」
自分はその言葉に改めて感銘を受けました

極真空手の道場に入門される方は、それぞれ違う職業・環境ですので、稽古に毎日のように参加できる方や、なかなか参加できない方もいます。
しかし、なかなか参加できなくても必死に稽古に参加しようとしていると感じる人も沢山います


そんな人の気持ちに応えるには、我々も情熱をもって何とか黒帯になってもらうように努力すべきだと改めて感じました


少年部でも、なかなか試合に勝てない、けど試合に勝ちたい、黒帯になりたいという子供達は沢山います。
そんな子供達が諦めない限り、必ず立派な黒帯にして「空手を習ってて良かった。」と思ってもらえるように全力をあげて頑張りたいと思います



極真会館広島県支部に興味のある方はアクセスしてください。
http://
応援クリックお願いします。